【スタッフ雑談】春のキノコ
2014年03月27日(木曜日)
暖かさが増し、桜の花もほころびはじめ、すっかり春めいてきました。
キノコのシーズンは一般的には秋と思われていますが、春もキノコが発生します。
春のキノコの代表はアミガサタケ。
街中の公園などにも発生するので、意外と見つけやすいキノコです。
桜が咲き始めると、このキノコが顔を出しているのではないかと思い、気持ちはソワソワ。
来週は近所の公園で花見とキノコ観察をしたいと思っています。
(R)
【代表弁護士から】朝遅く、夜遅い弁護士業界
2014年03月20日(木曜日)
弁護士業界というのは、朝遅く、夜遅いというのが定番です。
裁判所の法廷開始時刻は午前10時からであり、弁護士もその前ころから動き始めることが多いのです。
私は、午前7時ころに起きるので、世間並みからすればさほど早くもないことになりますが、弁護士業界からすると早起きの部類に属してしまうこととなります。
こんな風に評価されるのは、弁護士業界全体が夜遅くまで働くようになってしまったからです。
もっとも忙しく働いているところでは、終電は当たり前というようなところもあるようですが、私は7~8時間は睡眠をとらないと翌日の仕事に支障がでますし、我が家の愛猫クンと遊ぶ時間を確保する為にも仕事のないときは早目に帰るようにしております。
【スタッフ雑談】今朝の新聞記事より
2014年03月14日(金曜日)
新聞も電子データで読める時代になりましたが、私は紙で読みたい派。
ペラっとした質感だったり、めくるときの音だったりがほっとします。
当事務所では千葉日報をとっているのですが、
今朝の一面に気になる記事を発見しました!
文化庁がユネスコ無形文化遺産の候補として、全国18府県32件の祭りを一括提案すると発表した中に、千葉県から「佐原の山車行事」が候補としてエントリーされたそうです。
佐原の祭りがそんなに伝統的なものだったとはびっくり!
あの山車、確かにとても立派で由緒ある感じがしますよね。
山車は見るより、自分で引くのが楽しいと友人が言っておりました。
一度引いてみたいなぁ~
(S)
【代表弁護士から】事務所移転を終えて
2014年03月11日(火曜日)
2月26日に事務所の移転を終えました。
新事務所の住所、アクセスについては
→こちら
をご覧ください。
移転に伴い不具合もあろうかと思いますので、
わかりにくい点については遠慮なくお声掛けいただければ幸いです。
新事務所ですが、東側に大きな窓があり、
前よりも幾分かは明るくなったのではないかと思います。
今後とも千葉の皆様のお役に立てるよう努めて参りますので、
これからも法律事務所大地をよろしくお願いいたします。