法律事務所大地からのお知らせ法律事務所大地からのお知らせ

【代表弁護士から】4月もはや下旬。明治時代に思いをはせて代言人について考えてみました&定期金賠償について

2018年04月20日(金曜日)

4月ももう下旬になってしまいました。
来週後半からはゴールデンウィークが始まります。
新緑の季節が前倒しになってしまったような4月でしたが、本番はこれから。
しかし、ゴールデンウィークであちこちが混むというのは何とかしてもらいたいものです。

【弁護士はその昔代言人と言われておりました】
明治150年なんて言われておりまして、今年は明治時代のことを考える機会が多くなりました。
弁護士という名称は明治時代のいつからだろうと思い調べてみましたら、1893(明治26)年からでした。
では、その前はというと「代言人」(だいげんにん)と呼ばれておりました。
当初は資格試験もありません。
”司法試験にパスして、弁護士になる”というのが今のイメージですが、そんなことがない時代があったんですね。
そういえば、夏目漱石の「吾輩は猫である」の苦沙弥先生のお隣が弁護士のお宅でした。弁護士法が制定された後なので、弁護士と呼んでもおかしくないのですが、漱石は「代言」という言葉を使っています。こちらのほうが慣れ親しんだ言葉だったのでしょう。
今では代言といっても古臭いイメージや良くないイメージなのでしょうけれども、「吾輩は猫である」の時代背景(日露戦争の話もでてくるので1904年ころのことです)では代言という言葉のほうがぴったりきたのかもしれません。
そんなことをツラツラとブログに書いてみました。
→ こちら

【交通事故と定期金賠償について】
交通事故の損害賠償請求というのも法律上の問題点がいろいろとあるのですが、その中でも「定期金賠償」については実例もそれほど多くなく、いわばマニアックな論点となっています。
この問題がでてくるのは、被害者が遷延性意識障害の後遺障害となった方にほぼ限定されるということもその理由の一つです。
定期金賠償というのは、将来の介護費用等について「被害者の死亡に至るまで1ヶ月○円の割合による金員を支払え」というように死亡まで毎月支払われる方式のことを言います。
この方が中間利息というものを控除されないので、金額的には一括払い方式を上回るはずなのですが、デメリットもあり、実際にはそれほど使われておりません。
そんなことをブログに書いてみました。
→ こちら

一覧

ご相談依頼、お問い合わせはお気軽にこちらまで。
おひとりで悩む前にまずはご相談下さい。法律のプロがあなたのお力になります。

TEL:043-225-0570

受付 平日10:00~17:15

ご相談依頼・お問い合わせ

交通事故解決
誰もが関わる可能性のある「交通事故」。
解決が難しいケースをお手伝いします。
離婚問題
当事者のみでは難しい離婚問題。第三者が
入ることでスムーズな解決へと導きます。
刑事事件
刑事事件はスピーディーな対応が不可欠。
ひとりでお悩みになる前にご相談下さい。
その他の法律問題
相続や近隣トラブルなど、法的解決が必要
と考えられるケースはご相談下さい。

お問い合わせはお気軽に

TEL:043-225-0570 電話受付時間 平日10:00~17:15

交通事故・離婚問題・刑事事件 初回ご相談無料

ご相談・お問い合わせ

アクセスマップ 交通

〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央4-8-7
グランデ千葉県庁前(旧ラインビル中央)6階【交通アクセス】
TEL:043-225-0570
FAX:043-225-0575

代表弁護士プロフィール

代表弁護士 井川 夏実

井川 夏実Natsumi Igawa

弁護士紹介